.png)
_edited.png)
1日目午前



山口までの移動は、各自でご手配ください。
【集合場所・時間】
山口宇部空港・9:30
JR新山口駅新幹線改札口・10:40
*集合場所へは担当者がお迎えに行きます。みなさん揃ったらバスで市内へ。
(11:00〜11:30)
まずは市民の憩いの場、維新百年記念公園へ。日々のお散歩から、本格的なスポーツまで楽しめる、通称”維新公園”。公園にある児童センターは、屋内施設なので雨天でも遊べて、子育てファミリーに大人気です。
山口市には自然が溢れ、広くてきれいな公園があちらこちらにあり、生活の一部となっています。
(11:30〜12:30)
公園を満喫したあとはお昼を食べて、お待ちかねのYCAMへ向かいましょう。
2日目午前



(9:00〜10:30)
2日目は、子育てのこと、仕事のことなど、参加者のみなさんのニーズに合わせて訪問先をチョイス。
教育環境、子育て支援施設や、就職、創業支援についての話を予定しています。
(10:30〜12:40)
都市部から最近山口に移住された方々をお呼びして、それぞれの体験談をお話ししていただきます。移住されて日が浅いだけに、移住を検討中のみなさんとは、とても感覚が近いと思います。移住を決意するまで、実際に引っ越して暮らし始めてみて…。
参考になることがたくさんあると思います。
ランチも移住者さんたちと一緒ですので、ぜひこの時間に交流されてください。お話を聞いて気になることがあったら、しっかりメモを取っておいて、ランチタイムに直接お話ししてくださいね。
1日目午後



(13:00〜16:00)
「YCAMってどんなところで、何をしていて、山口での暮らしにどんな役割を果たしているの?」
こんな疑問に答えるため、最初にYCAMスタッフから施設の説明や市民との関わりについて話してもらいます。
それでは、実際に施設を見学してみましょう。
”メディア・テクノロジーを用いた新しい表現の探求”を続けるYCAMならではのツールにも、実際に触れて、体験していただきます。
子どもも大人も知的好奇心を刺激されるYCAMが、山口の暮らしに、教育に、大きな役割を果たしていることを感じていただいたら、宿泊地の湯田温泉へ移動しましょう。
(〜17:45 )
YCAMから湯田温泉までは車で5分もかかりません。町の中心部に位置することが最大の特徴です。チェックインを済ませたら、休憩したり、足湯を楽しんだり、各自お過ごしください。
(18:00〜20:00)
交流会夕食会。YCAMスタッフ、山口市定住促進課の担当者も参加しますので、山口の暮らし、子育て、移住などなど聞きたいことを何でも聞いてください。
2日目午後



(13:00〜16:00)
午後は今回のツアーの目玉とも言える、「森のDNA図鑑」です!
「森のDNA図鑑」では、DNA解析技術を使って、オリジナルの植物図鑑をつくるワークショップです。
私たちが何気なく見ている自然の風景にも、たくさんの情報が眠っています。このワークショップでは、植物をみんなで採集してそのDNA解析をおこない、ひとつの図鑑をつくることを通じて、自然に対する複眼的な見方を養います。
ワークショップには小学4年生以上が参加可能です。小さなお子さまがいらっしゃる方は、隣接する図書館や目の前の山口市中央公園、または託児室をご利用いただくこともできます。
(16:30〜17:00)
今回のツアーで気になったこと、聞き忘れてしまったこと、などなど帰る前に振り返ってみましょう。
(17:00〜18:00 )
市内の観光名所、国宝瑠璃光寺五重塔を回って、新山口駅から山口宇部空港に向かいます。
みなさん、お疲れ様でした。